病院事務職こそコミュ力が必要?潤滑油としての役割について

仕事・転職

病院事務職って事務だけしてればいいんじゃないの?

病院の事務のイメージって受付や会計の計算などである程度一定の業務を覚えてやることが多い感じがしますよね。病院事務にはレセプトや受付、診療補助などの業務のほかに、人事や給与、購買担当など普通の企業の事務の仕事もあります。

病院事務職の役割って?

病院事務職の役割について、病院で働く職種にはいわゆる有資格者である医師・看護師・薬剤師・放射線技師、栄養管理士、理学療法士など様々な職種が働いています。それはまさに専門職の寄席集まりみたいなもので、それぞれがやりたい事、目的について、専門的な意見になりがちです。

目的は患者さんの治療な訳ですが、こだわりが強くなる傾向にあり、ある1つの運用でも「おいおい、そんなことしたら、治療にどれだけ時間と費用がかかるの?」ということもざらにあります。

そこで事務職の出番です。専門職ではない代わりに、世間一般、患者さんに一番近い位置にいる事務職が、一般的、効率性、費用面を考え、一番ベストな運用を考えることができるといえます。

専門職との調整役?潤滑油の役割について

事務職は、それぞれの意見の間に立ち、意見を聞く場を作り、最終的により効率のよい運用を目指して調整をしていく訳なんですが、すべては事務の調整力の力がものを言います。みんなが上手くまとまるような資料を作成し、事前に根回しする。

反対意見があるようであれば、事前に意見を聞いた上で打開策や妥協点をあらかじめ決めておく。ようはすべての答えを知って、より良き方向に進むように調整しながら物事を進めていくのです。

大変ですが、ものすごくやりがいのある仕事だと思います。ぜひ、病院事務職の仕事を検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました