病院事務職って?病院事務は受付・レセプトだけじゃない!その業務実態について

仕事・転職

病院事務職について。病院事務は受付・レセプトだけじゃない!その業務実態について。

みなさんは、病院事務と聞いてイメージするのは受付・レセプトなどの医療事務のイメージが強いのではないでしょうか。

私は、元地方銀行から病院事務に転職しました。最初は受付やレセプトといった業務イメージのそのままで転職しましたので、入職後はその実態を知り、こんなにも多くの仕事があることにすごく驚いた経験があります。

特に男性は病院事務について知らないことが多いですので、これを機会に病院事務職について、書いて行きたいと思います。

まず、病院事務には色々な役割があります。

  • 病院の各検査・診察受付や会計担当業務
  • 毎月のレセプト(診療報酬請求業務)の業務
  • 診療材料管理(病院で使う手術や、注射器などの物品管理)
  • 薬剤管理(病院で使用する薬剤の物品管理)
  • 被服管理(制服の貸与)
  • 人事・給与業務
  • 施設管理(病院の建物の管理)
  • 診療情報管理(カルテの内容・病名付与管理)
  • 通信・ネットワーク管理(電子カルテや、医療機器との接続)
  • 医療統計業務(施設基準などの数字の要件管理)
  • 予算管理・経営管理(病院の方針・運営の検討)

はい、簡単に書いてもこれだけの業務があります。見てもらうと意外に普通の一般企業でもありそうな仕事がたくさん出てきます。

1人で何億円を動かす人になれるかも。

先ほどの話のなかでも特に。診療材料・薬品は特に多くの数量を使用し、費用支払いの中でも多くの金額を占めています。

例をあげると、年間 1億円以上の支払いなどはざらにあります。大きな総合病院に行くと何十億です。これだけの金額を1人で担当する病院は以外に少なくありません。

普通の企業で、1人で何億の取り扱いが出来る企業って普通あるでしょうか?例えば交渉を行い、値引きなどが出来れば、上手くすると何百万、何千万の効果が表れます。

まさしく、事務の腕の見せ所な訳です。

このブログでは色々な病院事務業務について解説していこうと思うので、興味のある人はぜひ見て下さいね。

認知されていない?病院事務への就職検討を

また、以外と知られていない事実ですが、病院事務を募集する男性は意外と少ないです。先ほどのような業務があることすら知らないのですから、当然ですね。

つまり、穴場ということ。

みなさんは就職活動や転職活動を開始する時、どこを見ますか?

  • 収入
  • 仕事内容
  • 働く場所

というと、営業はイヤ、働く場所も転勤がイヤ。という人は検討しても良いかもしれません。もちろん全国転勤がある病院もありますが、基本地方都市には病院があります。

では収入はどうでしょう。

公的病院であれば、年収は公務員と同等?

はい、これも知らない人が多いと思います。

公的病院(市立病院、県立病院)などは、今まで、市役所・県庁の職員が事務の役割を担っていました。ですが、3年に1度、人が入れ替わるので、病院運営に関する知識が蓄積されないといった問題があります。

病院経営もどんどん厳しくなるため、事業形態を地方独立行政法人化して、病院独自の事務職員を採用使用としている流れになっています。

なので雇用形態は、公務員と同等の年収で保険証も公務員と一緒の形態となります。

男性の応募が少なくて、実は一般企業と同じような業務で、年収も公務員と同等。いかかでしょう。少しは興味を持って頂いたかと思います。

これからももっと深掘りして内容を伝えていこうと思いますので、よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました